2011年06月25日
第1号!!
先月リンリンさんから資格を取りたいとのお話がありました。
資格はマイクロソフトのWord2007です。
Smileは資格メインに行っている教室ではないので
私も少し悩みましたが。。
資格が欲しい、頑張りたいと言われて応援しない訳はありません
一緒に先月から頑張ってみる事にしました
この資格は実技だけなのでとにかく問題を何度も練習するのが
一番です。
厚めのテキストを1冊練習してもらい、その後は模擬問題の練習に移ります。
模擬問題は出版会社によって傾向が違うようですね。
私が取得した頃の先生からはFOM出版が一番傾向が似ているとの事でしたが
リンリンさんは元々日経BP社の本を使っていたので、そちらを練習してもらいました。
ある程度模擬問題も終えたところで、スマイルに来て本番だと
思ってFOM出版の模擬問題にチャレンジしてもらいました。
リンリンさんが一言
「難しい!!」
今までの模擬問題より難しかったらしく、ここ数か月間頑張って来た
のに思ったような点が取れないと落ち込んでいて目がうるうるしていました。
それも試験8日前の事です。
あと1週間しかないのにどうしよう。。
私も正直焦りました。
それからは空いている日はほぼ毎日来て頂き、こちらで練習してもらいました。
わからなかった問題やどこがわからなかったのか、
間違えた問題はどこがわからなくて間違えたのかを一緒に細かく検証していきました。
キーボードやマウスの使い方の癖や、入力方法についても今までは
本人がとても必死に勉強されて、私が言った事をしっかり復習してくれました
そして、ここ1週間でみるみると成績がアップしていきました
昨日は仕上げのみという感じで軽めにレッスンを終え、
試験に対する心構えや問題の進め方のお話をしました。
そして今日が本番でした。
今日1日自宅にいた私はなんだか落ち着かず、家の事にも集中出来ず、主人の話にも上の空。
「リンリンさん今から試験だ、頑張って!」
と独り言を言っていて、たぶん会話になってなかったです。
リンリンさんには緊張しないでと言いつつ、私も緊張してました^^;
試験が終わってすぐに電話が鳴りました。
リンリンさんだ!
「もしもしリンリンです、試験受かりました
」
やった~
「おめでとうございます~
良かったぁ♪
」
本当に嬉しかったです
帰りに教室に寄ってもらい、握手を交わして喜び合いました
そしてリンリンさんに合格を祝ってSmileオリジナルの賞状を渡しました。

記念品は数日前に渡したパワーストーンのお守りを後日アクセサリーにして
あげたいと思います
リンリンさん、お疲れ様でした
しばらくゆっくり休んで下さいね
パソコンカフェ Smileから資格取得者第1号が出ました

これも嬉しい限りです。
リンリンさん、1号になりたいって言ってくれてありがとう。
そして実現してくれてありがとう。
そしておめでとうございます
資格はマイクロソフトのWord2007です。
Smileは資格メインに行っている教室ではないので
私も少し悩みましたが。。
資格が欲しい、頑張りたいと言われて応援しない訳はありません

一緒に先月から頑張ってみる事にしました

この資格は実技だけなのでとにかく問題を何度も練習するのが
一番です。
厚めのテキストを1冊練習してもらい、その後は模擬問題の練習に移ります。
模擬問題は出版会社によって傾向が違うようですね。
私が取得した頃の先生からはFOM出版が一番傾向が似ているとの事でしたが
リンリンさんは元々日経BP社の本を使っていたので、そちらを練習してもらいました。
ある程度模擬問題も終えたところで、スマイルに来て本番だと
思ってFOM出版の模擬問題にチャレンジしてもらいました。
リンリンさんが一言
「難しい!!」

今までの模擬問題より難しかったらしく、ここ数か月間頑張って来た
のに思ったような点が取れないと落ち込んでいて目がうるうるしていました。
それも試験8日前の事です。
あと1週間しかないのにどうしよう。。
私も正直焦りました。
それからは空いている日はほぼ毎日来て頂き、こちらで練習してもらいました。
わからなかった問題やどこがわからなかったのか、
間違えた問題はどこがわからなくて間違えたのかを一緒に細かく検証していきました。
キーボードやマウスの使い方の癖や、入力方法についても今までは
あまり細かく言わなかった事も、一つ一つ指摘して、修正してもらいました。
(本当はあまり細かく言うのは好きではありません、でもこれも受かってもらう為
)
(本当はあまり細かく言うのは好きではありません、でもこれも受かってもらう為

本人がとても必死に勉強されて、私が言った事をしっかり復習してくれました

そして、ここ1週間でみるみると成績がアップしていきました

昨日は仕上げのみという感じで軽めにレッスンを終え、
試験に対する心構えや問題の進め方のお話をしました。
そして今日が本番でした。
今日1日自宅にいた私はなんだか落ち着かず、家の事にも集中出来ず、主人の話にも上の空。
「リンリンさん今から試験だ、頑張って!」
と独り言を言っていて、たぶん会話になってなかったです。
リンリンさんには緊張しないでと言いつつ、私も緊張してました^^;
試験が終わってすぐに電話が鳴りました。
リンリンさんだ!
「もしもしリンリンです、試験受かりました

やった~

「おめでとうございます~



本当に嬉しかったです

帰りに教室に寄ってもらい、握手を交わして喜び合いました

そしてリンリンさんに合格を祝ってSmileオリジナルの賞状を渡しました。

記念品は数日前に渡したパワーストーンのお守りを後日アクセサリーにして
あげたいと思います

リンリンさん、お疲れ様でした

しばらくゆっくり休んで下さいね

パソコンカフェ Smileから資格取得者第1号が出ました


これも嬉しい限りです。
リンリンさん、1号になりたいって言ってくれてありがとう。
そして実現してくれてありがとう。
そしておめでとうございます

2011年05月29日
パソコン出張
昨日パソコン出張に行きました。
ご依頼内容は
・ブログのグーグルカレンダーの調整
・モバイルHPの設定
・メール設定
ご依頼内容は
・ブログのグーグルカレンダーの調整
・モバイルHPの設定
・メール設定
です。
メール設定は最近ご依頼頂く機会が多いです。
メールアドレスを複数持つ方が増えてるんですね。
モバイルHPサイトは色々あるようですね。
ネットショップで自動で作った事はありますが、
携帯のみのサイトは作った事がないので勉強になります
お客様である佐藤洋子さんは占い師さんなのでタロットカード以外にも
たくさんのカードをお持ちです。
作業の休憩時間に
エンジェルカードというのを引かせてもらいました
出たカードは
「感謝」

この言葉、とても好きな言葉です
休憩中に癒して頂きました。
洋子さんいつも癒してくれてありがとうございます
メール設定は最近ご依頼頂く機会が多いです。
メールアドレスを複数持つ方が増えてるんですね。
モバイルHPサイトは色々あるようですね。
ネットショップで自動で作った事はありますが、
携帯のみのサイトは作った事がないので勉強になります

お客様である佐藤洋子さんは占い師さんなのでタロットカード以外にも
たくさんのカードをお持ちです。
作業の休憩時間に
エンジェルカードというのを引かせてもらいました

出たカードは
「感謝」


この言葉、とても好きな言葉です

休憩中に癒して頂きました。
洋子さんいつも癒してくれてありがとうございます

2010年10月22日
パソコンレッスンについて
お久しぶりです。
実は長い間自宅でパソコン教室を開くために準備をしていました。
11月にオープンする予定でしたが、
知り合いの紹介やブロガーさん関係で
受講を希望してくださる方ができ、最近レッスンを始めています

そろそろシステムも整ってきたので
出来上がったシステムを紹介します

元々パソコンは苦手だった私です。
まだまだ未熟ではありますが、
お医者さんでいえば専門医ではなく町の診療所のような
存在になれたらと思っています。
パソコンで身近で困っている事などたくさんあると思います。
それを気軽に聞ける存在になれたらうれしいです

パソコン教室というとエクセル、ワードなどが多いですが
私はこのソフトだけという枠にとらわれない自由な教室を
目指しています

やってみたい事がありましたら
ご相談ください

現在のシステムを紹介します。
■平日(土日、祝日はお休みです)
10:00~16:00 ※電話受付は17:00まで
■料金 1h 基本料金2,500円→1h 2,000円(2011年3月末まで)
(初日講座のみ1h 1,000円)
(初日講座のみ1h 1,000円)
■内容
マンツーマン指導
ソフトに関しては基本的に自由です。
やりたい事をご相談いただき、出来る範囲でフォローさせて
いただきます。
只し、ハード、ネットワーク、パソコントラブル関係は不可となります。
その際は提携先のワンバイワンを紹介させて頂いております。
マンツーマン指導
ソフトに関しては基本的に自由です。
やりたい事をご相談いただき、出来る範囲でフォローさせて
いただきます。
只し、ハード、ネットワーク、パソコントラブル関係は不可となります。
その際は提携先のワンバイワンを紹介させて頂いております。
■現在は女性限定とさせていただきます。
■予約方法
レッスンは予約制となります。
ご希望の曜日、お時間をご連絡ください。
■受講についての相談は無料です。
電話 090-4387-0754 杉本
メール pccafesmile@gmail.com
静岡市清水区御門台(詳細はご予約時にお知らせします)